形状記憶シャツを普通に選択するとシワだらけ・・・
干すときパンパンと叩くとシワがつかないとか細かなテクニックはあれど清潔感あふれる仕上がりにはなりません。
そこで形状記憶シャツのシワをなんとかするポイントがゾ○タウンで紹介されてたのでこちらでも。
まず大事なのは脱水しないこと。
つづいてボタンをしっかり止めること。
これで型をしっかりとりつつ、水の重さでシワも伸びてくれます。
一手間かかるといっても、アイロンかけすることを考えたらこちらに分があるでしょう。
ついでに形状記憶シャツを長持ちさせる方法も。
保管しておく時、おそらく普通にたたんでしまってる人がほとんどでしょう。
ですが、図のようにねじって乾かす→しまう!が正解だそうな。
やすいシャツなら気にしなくていいかもしれませんが、
何万もするものだと大事にしたいはず。
この方法で保管すれば形状記憶シャツの寿命も伸びるはず。
ぜひチャレンジしてみてください。
コメントを残す